PHOTO 2008年


ポタジエ



2008.05.01(木)


 今年のましゃのBirthday cakeを作ったパティシエの柿沢安耶さんのお店『ポタジエ』へ! フランス語で、「家庭菜園」という意味みたい。

小松菜を練り込んだスポンジに、スライストマトと生クリームが挟んであり、 プチトマトが乗ってる『グリーンショート・トマト』を注文!
スポンジからも、勿論、野菜は感じるんだけど、違和感はなくて美味しい。 スライストマトも新鮮で、不思議な感覚。けど、凄く美味しくて、甘さ控え目で優しい(*^_^*)

 たまたま夜、『東京Vシュラン2』(V6の番組)で、目黒のスイーツの紹介をしてて、 『ポタジエ』は1位に輝いてた☆ おまけに一番人気の『グリーンショート・トマト』の紹介もしてた(^.^)



ポタジエ グリーンショート・トマト ポタジエ

ポタジエ




出没! フクヤ街ック天国 横浜探訪編



2008.05.02(金)


 『出没! フクヤ街ック天国 横浜探訪編』を実行!
ましゃは、港の見える丘公園(イギリス館やローズガーデンや展望台)→外国人墓地 → 山手本通り(山手10番館や234番館や横浜山手聖公会などを通り)→(ちょっとはずれて)ブリキのおもちゃ博物館 →山手本通り(ベーリック・ホールやエリスマン邸や山手80番館跡地や元町公園) →(場所を少し移動して)隣花苑でランチ →三渓園散策って感じのコースみたい。

ましゃコースで移動したかったけど、港の見える丘公園の入口、多分、ましゃとは違う方から入ってたので、 微妙に違うんだけど(^_^;) ただ、ほぼ忠実に移動!

ベーリック・ホールは、イギリス人貿易商のベーリック氏の邸宅との事で、広いお庭があって、お家は豪華で、素敵だった。 目の前には、ましゃが気になるフェリス女学院があった(笑)
意外に時間を費やしちゃって、天気も良くないので、三渓園は諦めた。 完走出来ず(;_;)



マリンタワー 港の見える丘公園からの景色:ましゃポイント 港の見える丘公園からの景色:ベイブリッジ

マリンタワー




港の見える丘公園:ローズガーデン) 港の見える丘公園:ローズガーデン/フクヤマって、何? 港の見える丘公園:ローズガーデン

港の見える丘公園:ローズガーデン




港の見える丘公園:イギリス館 港の見える丘公園:イギリス館

港の見える丘公園:イギリス館




横浜外国人墓地 横浜外国人墓地:ましゃポイント

横浜外国人墓地




山手本通り:山手10番館 山手本通り:山手10番館/ましゃポイント 山手本通り:山手10番館/ましゃポイント

山手本通り:山手10番館




TOY'S CLUS & ブリキのおもちゃ博物館/ましゃポイント TOY'S CLUS & ブリキのおもちゃ博物館 BROS.プレゼントでましゃが購入したロボット

TOY’S CLUS & ブリキのおもちゃ博物館/ましゃポイント




山手本通り:横浜山手聖公会 山手本通り:山手234番館 山手本通り:えの木てい 山手本通り:エリスマン邸

山手本通り:横浜山手聖公会




山手本通り:ベーリック・ホール 山手本通り:ベーリック・ホール 山手本通り:ベーリック・ホール/ましゃポイント 山手本通り:ベーリック・ホール 山手本通り:ベーリック・ホール 山手本通り:ベーリック・ホール 山手本通り:ベーリック・ホール

山手本通り:ベーリック・ホール